他愛のない話?

またBさん(30歳独身)も女性のおしゃべりの内容に不満があると断言。それは「オンナの話はオチがない」。「例えば『今日スーパーで豚肉が超安かったの』とかって話してくると、こっちは『それで?』と返す。でもそれだけでオチもない。逆に『それで?』って返すことに怒られたりしますから。今はまだ結婚していないからそういうこともたまにだけど、結婚して毎日これだとうんざりしそう」
http://news.livedoor.com/article/detail/3218666/

豚肉が安いという話がピンとこないのは、オチがないとかそういう話ではなく、「豚肉が安い」ということが生活上どのように位置づけられるのか、その文脈がカップル間で共有されていないからじゃないでしょうか。別に男だってオチもないまま雑談を交わすことはあるけれど、相手の言葉がどういうバックグラウンドから発されているのか、その理解が深いほど、言い回し一つからいろんな情報を脳内補完して会話が盛り上がっていくわけで。
例えば男女を逆にして、男の側が「会議で常務と意見が合わなくて」と言ったとしましょう。その場合、まずその男がどういう役職にあるのかで意味合いが変わりますよね。ヒラなのか部課長クラスか専務なのか。あるいは会社の規模によっては、取締役ですら非常に親密で距離が近い場合だってあるでしょう。そういった予備知識が相手の側にも備わっていれば、単なる一つの事実からいろいろな意味を引き出して、どんどんキャッチボールの回数を重ねられるのではないかと。
趣味の話をするときは、たいていバックグラウンドの知識が豊富な方が盛り上がりますよね。あるいは古い知己と話すときも、過去が共有されているからやりとりの引き出しが多い。上の話もそれと同種の話なんではないかなあと思いました。
ところで、豚肉ってそもそもそんなに値段が変わりますかね?いまどきどこのスーパーでもEDLPで安値安定な気がするんですが。これが「今日は小麦が安かった。」とかだったらまた別の意味を引き出しうるでしょうけども。