政治

「福祉の浅野」について、ちょっとメモ

219 名前:週刊文春3/15号 浅野史郎前知事[二大事件]「黒い報告書」[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 23:53:44 ID:??? 〇四年二月、浅野知事は県内の官民全ての知的障害者施設を「解体」す ると宣言する。地元宮城ではなく、あえて滋賀県でのシンポジウムで、 …

都知事選を前に

石原都政の評価なんですけど、新銀行東京と首都大学東京の2つについては、掲げた理念はともかくとして運営実態についてはあまりいい話を聞かないですね。銀行と大学に目を着けたところは確かにユニークでしたが。ディーゼル車規制についてはなかなか着眼点が…

Your time is your money.

厚労相は事務職の一部の残業代をゼロにする「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」制度の意義を説明する際、「工場労働というか、ベルトコンベヤーの仕事、『もう労働時間だけが売り物です』というような、そういうところでなく働いている方々の現実に…

柳沢大臣の「健全」発言について

柳沢厚生労働大臣の「健全」発言が物議を醸している。例によって厚労省の会見録を下に引用。 (記者) 今回の一連のことで、少子化対策を担う大臣として不適任ではないかいうと声もあるんですけれども、改めて、少子化対策を取り組むに当たってのご決意をお…

やっぱり人口統計の話か。

厚生労働省の会見録に出ていたので、長くなるがメモしておく。 (記者) 野党から批判が強まっていますけれども、この問題について、改めて今後どう対応されていくのか、閣僚としても、少子化をあずかる省のトップとしても、資質を問う声も強まっております…

県知事選

愛媛県知事選挙は、現職の加戸守行氏が3選を果たしました。次点の3倍の票を獲得ということで圧勝と言っていいでしょう。加戸氏といえば、著作権法のコンメンタールを執筆するなど著作権のエキスパートとして業界ではおなじみですが、知らない人には相変わ…

教育基本法第8条制定に関する議論

第八条 (政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。 ○2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。 法文は上のとおり。昭和22年3月14日…

教育基本法第5条制定に関する議論

第五条 (男女共学) 男女は、互に敬重し、協力し合わなければならないものであつて、教育上男女の共学は、認められなければならない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO025.html 教育基本法第5条については上記のとおり。なお、下記に引用する議…

教育基本法第10条制定に関する議論

過日、事情があって帝国議会の議事録を調べる機会を得た。そのときついでに、現行の教育基本法制定に際して議会で行われた議論の議事録も見たので、メモ代わりにちょっと書いておく。 ちなみに教育基本法第10条の法文は以下のとおり。 第十条 (教育行政) …

式典に関する地裁判決

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060921it09.htm 僕がアビスパについてあれこれと思いをめぐらせている間に、東京地裁で議論を呼びそうな判決が出たそうですね。今更ながら、僕も少し思うところをつらつらと。 僕自身は日の丸・君が代を国旗・国歌…

タイでクーデター

ニュースが多くて追いきれません。いくつか見た中で面白かったのが以下のくだり。 同国で陸軍によるクーデターは15年ぶり。 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2006092000015 甲子園かよ。まあ戦後のタイの政治についてものすごく大雑把に言うと、軍事…