社会

人はボンクラが9割

福耳先生のやる気が希少資源というエントリにブックマークコメントをつけたら、丁寧かつ濃密な返信のエントリを書いて頂いたので、少し御返事をば。 福耳先生も書いておられるように、クリエイティブな人材、抜きん出てやる気を持った人というのは希少なわけ…

過労死は自己責任にはならない

急性循環不全で00年8月に死亡したかばん卸売会社(大阪市)の専務取締役(男性、当時60歳)の遺族3人が、過酷な業務が原因だったとして同社に約7200万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪高裁は18日、請求を棄却した1審・大阪地裁判決を変更し、…

ホワイトカラー・エグゼンプションを取り巻く議論の迷走

昨日16日の朝の時点で一部ニュースになっていましたが、どうやらホワイトカラー・エグゼンプション関連法案については国会提出を見送ったようです。ウェブ上の議論を見る限りは、どうにも感情的な反発が大きくて議論が迷走気味だったという印象ですが、朝日…

ホワイトカラー・エグゼンプションは労働時間規制とは関係なかったはず

ホワイトカラー・エグゼンプションについて昨年後半からウェブ上でも多くの論議が交わされるようになってきたが、中にはこの制度を労働時間を無制限に拡大するための制度であるように思い込んでいる人もいるようだ。そこについて少し意見を。 エグゼンプショ…

メモ

でまあ、つまりは善なる意思に基づく行動が善い結果に結び付くとは限らないという話なのではあるが、なぜそうなるかといえば制度構想がないから、という最初の論点に戻る。第二点・第三点は適用可能性と副作用の問題を指摘しているわけだが、これが杞憂に過…

別に問題親を叩くべきとかそういう話ではない

1月1日付のエントリに思わぬ反応をいただき、いささか吃驚。雑記タグをつけているとおりただのおしゃべりをまとめただけだし、ああいう話は当方では正月の年中行事のようなものなんですよね。ちなみに以前は、風邪をひいているにもかかわらず子供を保育所…

年末年始のお酒に注意

年の瀬のこの時期、忙しい日々が続きます。僕の職場は昨日が仕事納めでした。官公庁や公共機関では毎年12月28日が仕事納めですし、それに合わせて各企業もこの辺りに仕事納めを設定していることが多いそうです。かつては、仕事納めの日の就業間際になるとア…

戸籍は重要という話

市役所に長男の出生届を提出したら戸籍に「死亡」と書かれ、著しい精神的苦痛を受けたとして、奈良市在住の両親と長男が27日、同市に100万円の損害賠償を求める訴えを奈良地裁に起こした。市は「戸籍を電算化し、本来の状態に戻す」との約束文を両親に…

椅子を作ろう。座りきれないほどたくさんの椅子を。

地方での職探しは、椅子捕りゲームみたいなもので、あの椅子に座りたいと思ってその椅子が空くのを待っていたのでは永遠に椅子に座れない。目の前の椅子が空いたのなら、たとえ3本脚の椅子でも、座るしかない。 http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20061224/p1…

正社員の待遇を下げるというソリューション

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html フランスあたりでは、正社員の保護が非常に手厚く、それが逆に災いして高失業率の一因になっていると聞く。正社員の給料を無理やり下げることで、低いほうにバランスを取…

日本食「認証」制度は排除も規制も意味しないのでは

産経ニュース はてなブックマーク - 産経ニュース ニュースそのものよりも、否定的なブックマークコメントがずいぶん多かったことに驚きました。これは、デタラメな日本料理を出す店が多いから真っ当な店に対してお墨付きを与えるだけのものであり、はじめか…

教師の残業

文部科学省は24日、公立小中学校の教員を対象に行った勤務実態調査の結果を、中央教育審議会の作業部会で公表した。 教員一人の平日の勤務時間は平均10時間58分、平均残業時間は2時間8分だった。今回の調査は、政府が昨年に打ち出した公務員の人件費…

「自殺したらテレビや新聞が来るかな。」

学校側によると、男子生徒は13日の休み時間、学校図書館の司書に「自殺したらテレビや新聞が来るかな。大騒ぎになるかな」などと話し掛けてきたという。司書が「そりゃ、大騒ぎになるよ。人の命がかかっているけん。まさか、変なこと考えてなかろうね」と…

住民基本台帳カード

写真付き住民基本台帳カード(住基カード)を不正取得し、悪用する事件が全国で相次いでいる。暴力団関係者が他人名義の住基カードでクレジットカードを作ったり、偽の身分証として使われるケースなどが後を絶たない。警察当局は「偽造運転免許証と同様に組…

学歴詐称

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611020083.html http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061102k0000e040087000c.html 学歴詐称というと大抵は高く偽るものですが、上記は職を得るために学歴を低く偽った事例。以前にも青森でありまし…

カリキュラム擬装に決着の気配

高校の必修逃れ問題で、高校3年生を対象にした補習授業を計画中の学校のうち、必修科目を教える先生の確保に四苦八苦しているところがある。 近くの学校から先生を招いたり、校長や教頭が教壇に立ったりすることが検討されており、教師が免許のない科目を教…

みんな擬装は知っていたはず

直前のエントリでは図らずも文部科学省を擁護するような論陣を張ってしまいましたが、もちろん僕は文科省に責任がなかったとは全く思っていないし、古くからこの問題を知っていたであろう文科省は、指導要領が遵守されるように制度をデザインし直すべきであ…

カリキュラム擬装の原因と責任

もっとも繰り返しになるが、大切な受験期を前に不安や怒りを覚える受験生や父兄の気持ちはよく分かる。しかしその不安や怒りをぶつけるべきは学校ではない。ゆとり教育だなんだといって、大切な授業時間を強制的に減らし、生徒たちを翻弄してきた文部科学省…

高齢者は医者になるべきでないのか

筆記試験で合格者平均点を上回りながら、面接で高齢を理由に不合格にされたとして、群馬大医学部を受験した東京都目黒区、主婦佐藤薫さん(56)が同大を相手取り、入学許可を求めた行政訴訟の判決が27日、前橋地裁であった。 松丸伸一郎裁判長は「年齢に…

必修カリキュラム擬装について

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061027k0000m040122000c.html http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061027k0000e040074000c.html みんな「履修漏れ」って言ってるけど、これは明らかに擬装ですよね。89年告示ぶんの学習指導要領で…

そう世界史を嫌うなよ

http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY200610250211.html http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025it05.htm 高校教育で世界史が必修なのはほとんど常識のようなもので、僕が通っていた高校でも理系の生徒は世界史の授業がなかったけど、そ…

虫歯治療中の死亡事故

虫歯治療中の4歳女児を死亡させたとして、業務上過失致死容疑で送検された埼玉県深谷市の男性歯科医が不起訴となったことについて、さいたま検察審査会が不起訴不当の議決をしていたことが分かった。 議決書(4日付)などによると、02年6月15日、深谷…

教育基本法第8条制定に関する議論

第八条 (政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。 ○2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。 法文は上のとおり。昭和22年3月14日…

「そのお腹の子、誰の子?」

メモ的にアップ。代理母出産については、いくつかのパターンがある。受精卵から見たパターンで分類すると以下のようになるか。 A.依頼者夫婦の受精卵を使う場合 B.夫の精子と卵子ドナーの卵子を使う場合 C.精子ドナーの精子と妻の卵子を使う場合 D.精子ドナ…

代理母出産についてもう一度

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061015i101.htm http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061015ik09.htm 以前のエントリでも書いたのだけれど、すでに生まれた子供に対する福祉としては、特別養子縁組を行うことで法的には解決するはず…

教育基本法第5条制定に関する議論

第五条 (男女共学) 男女は、互に敬重し、協力し合わなければならないものであつて、教育上男女の共学は、認められなければならない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO025.html 教育基本法第5条については上記のとおり。なお、下記に引用する議…

教育基本法第10条制定に関する議論

過日、事情があって帝国議会の議事録を調べる機会を得た。そのときついでに、現行の教育基本法制定に際して議会で行われた議論の議事録も見たので、メモ代わりにちょっと書いておく。 ちなみに教育基本法第10条の法文は以下のとおり。 第十条 (教育行政) …

JR三江線復旧

メモ代わりに全文コピペしておきます。 ことし7月の豪雨で38カ所で土砂崩れが起き不通になった島根県と広島県を結ぶJR三江線は、復旧工事すら始まっていない。列車は駅に放置され、伸びた草が覆った線路にはさびも浮き始めた。 JR西日本は「再開に向…

飲酒運転に関するいくつかのニュース

個々のニュースについてエントリを起こす余裕が無いので、まとめてコメントします。見た人がそれぞれに考えていただければ。 体重60キロの男性がビール大瓶1本を短時間に飲んだ場合、血中アルコール濃度がゼロになるには4時間必要。理論上は2本飲めば8…

代理母出産に関する高裁判決

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930it01.htm http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20061002ik0a.htm 高田延彦・向井亜紀夫妻が、アメリカ人女性に代理母出産を依頼して生まれた双子の子供について、出生届を受理するよう品川区…